今日は猫の日ですね
戸田物流センターの近くに外猫が何匹か暮らしているのですが、その中に"ボス感"がハンパ無い猫ちゃんがいます。
こういう風貌なので喧嘩が強そうですが、警戒心があまりなく人懐っこくて、いろいろな人から食べ物などをもらえるので"幸せ太り"でこうなったようです。
暖かなお部屋が無いのは外猫の宿命ですが、今年の冬も何とか乗り越えられたようなので、少しでも健康でいてもらいたいですね (=^・^=)
せりざわ
ホームページはこちら http://www.t-b-k.co.jp/
今日は猫の日ですね
戸田物流センターの近くに外猫が何匹か暮らしているのですが、その中に"ボス感"がハンパ無い猫ちゃんがいます。
こういう風貌なので喧嘩が強そうですが、警戒心があまりなく人懐っこくて、いろいろな人から食べ物などをもらえるので"幸せ太り"でこうなったようです。
暖かなお部屋が無いのは外猫の宿命ですが、今年の冬も何とか乗り越えられたようなので、少しでも健康でいてもらいたいですね (=^・^=)
せりざわ
先週、2/4に「関東地方で春一番が吹きました。」とニュースになってました。
記録が残る1951年以降で最も早い春一番だそうですが、あれ?そんなに風強かったかな...といった感想が正直なところです。
それはそうと、道端にクロッカスが咲いているのを見つけました。
もう春は近いですね。。。
2年ほど前にはここでチューリップが咲いていたので、誰かがきっと球根を植えているのでしょうね。
自分の中では、今年の"春"一番に見つけた花です。
せりざわ
早いもので、更新をしないまま、あっ!という間に2月になってしまいました。
先週の土曜日のこと、富士山がハッキリくっきり見えていたので写真を撮りました。ぼた雪が降った後だったので、きっと空が洗われたのだと、勝手に思ってますw
自宅なので休みの日に限ってのことなのですが、天気が良くても抜けが良い景色というのが中々見られなかったのでちょっと得した気分になりました。
せりざわ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
最近のニュースでは連日、「今日の東京では新型コロナウイルスの陽性者が何人...」といった事が報道されていますが、2021年も引き続き見えない敵との闘いから始まる厳しい年となりました。
さて、今年も自宅から初日の出を見ることができました。
最大級寒波の到来と言われていましたが関東平野は気持ち良く晴れてバッチリでした。
これを契機に、中々進まないブログの更新を頑張りたいと思います。
せりざわ