2018年2月28日水曜日
今年の花粉症対策は
毎年、ひどい花粉症に悩んでいます。
今年は少し遅めでしたが、昨日くらいから症状が出始めました。
「花粉を水に変えるマスク」というCMを見て、気になっていたので早速購入してみました。
どうやら、花粉やハウスダストのたんぱく質を水に変えるという*ハイドロ銀チタンが織り込んであるそうです。
今年はこれで、あわよくば薬を飲まずに花粉の時期を乗り切りたい...と期待しています。
せりざわ
2018年2月13日火曜日
真っ赤な日の出
先日、ちょっとだけ早起きした朝、目玉焼きのような真っ赤な太陽が昇ってくるが見え、慌てて写真を撮りました。
太陽は、眩し過ぎて肉眼では見ることができないのですが、薄ら曇っていたりした時には、目玉焼きのような日の出を見ることができます。
調べたところによると、高気圧の上昇気流で、ちりやほこり・水蒸気が、日の出頃の低い太陽の光を遮るので見える現象のようです。
朝の気温は氷点下だったりしますが、キンキンに凍てついた冬が終わって、だんだんと春へ向かってるというでしょうか。
せりざわ
2018年2月2日金曜日
皆既月食とターコイズフリンジ
1月31日は皆既月食でしたね。
今回は、35年ぶりのスーパー・ブルー・ブラッドムーンということで、心配してた天気もセーフで、寒さに震えながらも奇跡の天体ショーを眺めることができました。
写真は、あとちょっとで全部隠れるというところ(21時49分)です。
明るい部分が少し青く見えるのは「ターコイズフリンジ」という現象らしいです。
地球のはるか上空にあるオゾン層を通過した光は青味がかった色をしており、これが月面上に投影されたのがターコイズフリンジなんだとか。
へぇー、普段見ることができない現象が確認できて、とても楽しい天体ショーでした。
せりざわ
登録:
投稿 (Atom)